天比登都柱(あめのひとつばしら) それは夢の島・壱岐
また神の世界と地上の世界を結ぶ一本柱の國、それが壱岐

どうぞ、食を文化をご堪能ください

九州・神社仏閣

佐賀県(小城市)・牛尾神社

佐賀県(小城市)・牛尾神社 な、何回転ぼうとしたことか(汗) か、階段、半端ない。 上に着いたら、く、車で来れるじゃないか(汗) まあ、あなたは苦労が足りないと言うことなのでしょう。 大祭があるみたいだね。 牛尾神社、よくある通っていたけど、また今度のパターン。 このまた今度って、観光スポットにおいても鍵な気がするんだよね。 しかし、久々に聞いたよ、『そいぎさっ』(笑) 二拝二拍一拝 基本情報 所...

詳細を見る>>

熊本県(熊本市)・藤崎八旛宮

熊本県(熊本市)・藤崎八旛宮 何回通り過ぎたか数え切れない。 信号で停止し、ハッと思い参拝させて頂きました。 土地勘がないと微妙なカーブに感じ、僕は目指して行かないと辿り着けないと思う。 大きいね。 神社に大きい小さいはないけど荘厳な雰囲気は醸し出すよね。 そして、やはり気持ちいいよね。 二拝二拍一拝 基本情報 所在地:〒860-0841 熊本県熊本市中央区井川淵町3-1 電話:096-343-1...

詳細を見る>>

鹿児島県(指宿市)・指宿報国神社

20160818 鹿児島県(指宿市)・指宿報国神社 アコウの木、大きいよね。 基準がどうしても小学3年生の時に行った安国寺の木が基準だからね。 世の中が広いってことだよね。 ここでも、やはり、日清、日露、日支事変、大東亜戦争と出てくるね。 確か変わったんだよね。 平成二十一年建立と書いてあるもんね。 僕らの時代は支那事変と習った記憶があるもんね。 基本情報 所在地:〒891-0311 鹿児島県指宿...

詳細を見る>>

宮崎県(串間市)・御前神社

20160718 宮崎県(串間市)・御前神社 南国の神社とういう表現以外にどう表現しろというのか?というくらいの神社だよね。 和洋折衷という表現がふさわしいのかどうかわかんないけど、凄いよ。 祭神はこじんまりしてるけどね。 横の岩壁に祀られている祭神が、凄さを感じさせるよ。 岬の神社、御崎神社 素晴らしいよ。 間違いないよ。 この都市と南郷町で神社の観光ルート作れるよ。 自治体跨ぐ?どうにかなるさ...

詳細を見る>>

宮崎県(日向市)・羽坂神社

201607016 宮崎県(日向市)・羽坂神社 確かに霧島神宮、宇佐神宮、などは大きいので歩く距離はかなりある。 しかし、ここまで階段があるのを見たのは初めてじゃないだろうか。 誤差はあるかもしれないけど282段ありました(笑) ニ拝ニ拍一拝 基本情報 所在地:〒883-0103 宮崎県日向市東郷町山陰丁1番地・2番地 電話:0982-69-3435 【Official site】 東郷町中心街の...

詳細を見る>>

長崎県(雲仙市)・温泉神社(國魂神社)

20160706 長崎県(雲仙市)・温泉神社(國魂神社) いったいどっちの名前が正しいんだろう。 通称として温泉神社なんだろうか。 基本情報 所在地:長崎県雲仙市小浜町雲仙319 電話:0957-38-2168 【Official site】 温泉神社(うんぜんじんじゃ)は、長崎県雲仙市小浜町雲仙の湯町に鎮座する神社。 祭神 白日別命(しらひわけのみこと)、速日別(はやひわけ)命、豊日別(とよひわ...

詳細を見る>>

大分県(杵築市)・田原若宮八幡神社

20160704 大分県(杵築市)・田原若宮八幡神社 暑いね。 田原若宮八幡神社 宇佐神宮と関係があるみたいに書いてあった。 本殿がもの凄く横広い ちょっと映画なんかの夏休みの境内を思わせる神社ですね。 日陰が恋しい年頃です。 基本情報 所在地::大分県杵築市 田原若宮八幡社に奉納された曼荼羅に室町時代の正長二年(1429)の銘があり、また、画風が平安時代とされることから室町時代を下らない創建とさ...

詳細を見る>>

宮崎県(えびの市)・岡松神社

20160703 宮崎県(えびの市)・岡松神社 停まってしまうんだよね。 風呂あがりの直ぐなのに(笑) この仕事始めての習性? 基本情報 所在地:〒889-4161 宮崎県えびの市岡松1434 電話:0984-37-1199 【Official site】 真幸院司北原久兼が明応元年(1492)十一月二十三日、吉田郷岡松村に猿田彦命を祭る大明神を創建したのが始まりと伝える。所蔵の記録によれば、天文...

詳細を見る>>

鹿児島県(鹿屋市)・荒平天神

20160702 鹿児島県(鹿屋市)・荒平天神 ここはモンサンミッシェルではないw 凄いよね。 本殿もきちんとあるし、祈願の札が多いのに驚く。 そして階段、ロープがある。 だって凄く急だもん。 お年寄りの方なんかは厳しいと思う。 道真公と縁があるみたいだね。 合格祈願多かったしね。 ところで映画『チェスト!』って何?薩摩の武道の掛け声の気がするんだけど。 基本情報 所在地: 〒891-2313 鹿...

詳細を見る>>

鹿児島県(鹿屋市)・波之上神社

20160702 鹿児島県(鹿屋市)・波之上神社 由緒書きも見えにくいし、理解しきれなかったので隣の家の方に聞くとわからない、と。 そんなもんだよね。 後で調べてみよう。息を切らす程の階段ではあった。 立派な鳥居だよね。 基本情報 所在地:〒893-0054 鹿屋市高須町1674 【Official site】 創建は詳らかでないが、南北朝期の正平三年戊子六月一日、都より法印権少僧都昌光が南朝方に...

詳細を見る>>

鹿児島県(垂水市)・飯牟礼神社

20160702 鹿児島県(垂水市)・飯牟礼神社 飯牟礼神社、参拝 由緒書きも何もない小さな神社 でも、境内に入るとひんやりとするね。 基本情報 所在地:〒899-4633 鹿児島県垂水市二川786 【Official site】 応安三年島津氏久が国合原の合戦で苦戦し、市成飯牟礼山を越えて二川の浦に出た時、二川深港に当社を建立して守護神としたと伝える。元禄七年十月七日社殿が炎上し、佐藤大和守信秋...

詳細を見る>>

鹿児島県(阿久根市)・宮崎神社

20160628 鹿児島県(阿久根市)・宮崎神社 横から車で入れたんだね。 こういう場所は真正面からとぬかるんだ道を歩いてしまう要領の悪い男です。 交通安全と書いてあるから、もしやと思えば宗像大社の御分霊だそうです。 ここも鈴はなかったな。 最初のうちは記憶してたけど、もうすでにどこが鈴がない神社かは把握しきれなくなってしまった。 宇佐神宮の二拝四拍一拝というのは頭に刻み込まれている。 壱岐の月読...

詳細を見る>>

福岡県(久留米市)・諏訪神社

20160627 福岡県(久留米市)・諏訪神社 諏訪神社、関係はあるみたいだね。 長野県と。 しかし、五月蝿い道路沿いにあるけど境内に入るとびっくりするほどの静寂。 神社ってそうあるべきだろうし、そういうの考えて作られてんのかな? 素晴らしいよ。 基本情報 所在地:〒830-0037 福岡県久留米市諏訪野町 【Official site】 鎮座地 久留米市諏訪野町(往古大神社) 御祭神 大己貴命(...

詳細を見る>>

宮崎県(串間市)・串間神社

20160613 宮崎県(串間市)・串間神社 いいね。 規模的に北部から宗像大社、宮地嶽神社、太宰府天満宮、宇佐神宮、天の岩戸神社、霧島神宮、青島神社、鵜戸神宮など の規模はないけど、かなりの数の神社を参拝させて頂いたけど広々として、ゆったりした感じがします。 農業、安産、学問、商工の神なんだね。 落ち着ける神社ですね。 ここには鈴がありますね。 ない神社もあるんだよね、 周った数が多過ぎて思い出...

詳細を見る>>

宮崎県(日南市)・贄波神社

20160613 宮崎県(日南市)・贄波神社 道の駅なんごうを出るとしばらくすると出て来た(笑) 基本情報 所在地:宮崎県日南市南郷町贄波 【Official site】 八つの神社を順に巡ることを「八宮巡り」といい、厄除けなるとされています。南郷では初詣に南郷八宮を巡ります。和銅元年(708年)に創建され、江戸時代では鎮大明神と呼ばれていたと伝えられています明治5年(1872年)に贄波神社となり...

詳細を見る>>