天比登都柱(あめのひとつばしら) それは夢の島・壱岐
また神の世界と地上の世界を結ぶ一本柱の國、それが壱岐

どうぞ、食を文化をご堪能ください

鹿児島県(鹿屋市)・波之上神社

20160702 鹿児島県(鹿屋市)・波之上神社

由緒書きも見えにくいし、理解しきれなかったので隣の家の方に聞くとわからない、と。

そんなもんだよね。

後で調べてみよう。息を切らす程の階段ではあった。

立派な鳥居だよね。


基本情報
所在地:〒893-0054 鹿屋市高須町1674

【Official site】















創建は詳らかでないが、南北朝期の正平三年戊子六月一日、都より法印権少僧都昌光が南朝方に与する肝付氏応援の為当地へ下向し、皇室安泰、国家安全、逆賊殲滅を祈願した願文があり、創建勧請はこの頃と思われる。古くは波上三所権現と称し、祭神は熊野と同じである。
境内に昭和十三年五月二十七日市指定の考古資料南北朝期の板碑六基があり、内黄色疑灰岩で造られた五基六百年近く経た今日でも刻字が鮮明である。南北両朝の元号が刻字されており、当時の混乱した世相を物語るもので、歴史研究上からも第一級の文化財である。
なお琉球征伐の際、権現丸と命名した船に当神社の御分霊が奉戴され、偉功をたてて藩侯より感状を受けた。慶長七年九月中旬義久とある。

 




 

【壱岐の象徴・猿岩】

猿 岩

 

【全国の月讀神社、月讀宮の元宮】 

月 讀 神 社