天比登都柱(あめのひとつばしら) それは夢の島・壱岐
また神の世界と地上の世界を結ぶ一本柱の國、それが壱岐

どうぞ、食を文化をご堪能ください

福岡市内からジェットフォイルで一時間程度の離島・【夢の島・壱岐】です。様々な素晴らしい素材を使った海産物、農産物など、あらゆる素晴らしいを全国の皆様にご提供できればと真剣に考えております。どうぞよろしくお願い致します。

大分県・津久見市20160613

津久見市役所

津久見市
津久見市(つくみし)は、大分県の東海岸に位置する市である。

地理
大分県の県庁所在地である大分市から南東約30キロメートルの場所に位置する。東側は豊後水道に面して、豊後水道の一角を占める津久見湾を三方から囲む形となっており、湾の南側にある四浦半島の北半分と、北側にある長目半島の南半分を市域に含む。また、豊後水道上の保戸島、地無垢島、沖無垢島をも市域としている。

隣接する自治体
佐伯市
臼杵市

地名
津久見市市制当初は13の大字からなっていた。
千怒(旧津久見町)
津久見(旧津久見町)
津久見浦(旧津久見町)
八戸(旧津久見町)
上青江(旧青江町)
下青江(旧青江町)
網代(旧日代村)
日見(旧日代村)
堅浦(旧下浦村)
徳浦(旧下浦村)
長目(旧下浦村)
四浦(旧四浦村)
保戸島(旧保戸島村)
1967年から1968年にかけて住居表示が実施され、現在に至る。
小園町(1967年、下青江より発足)
志手町(1967年、同上)
新町(1967年、同上)
地蔵町(1967年、同上)
セメント町(1967年、同上)
港町(1967年、同上)
元町(1967年、同上)
井無田町(1967年、津久見浦より発足)
入船西町(同上)
入船東町(同上)
岩屋町(同上)
大友町(同上)
上宮本町(同上)
高洲町(同上)
中央町(同上)
宮本町(同上)
岡町(1968年、上青江・下青江より発足)
中町(同上)
門前町(1968年、下青江より発足)
立花町(1968年、津久見・津久見浦より発足)
中田町(同上)
文京町(同上)
合ノ元町(1968年、徳浦より発足)
徳浦本町(同上)
徳浦宮町(同上)

歴史
キリシタン大名として知られた大友宗麟の終焉の地である。

近現代
江戸時代、北部は臼杵領、南部は佐伯藩領だった。
1873年(明治8年) - 以下の町村が成立。
長目村 ← 長目村、浦代村
下青江村 ← 松崎村、志手村、警固屋村、岡村、門前村、道籠村、小園村、井無田村
上青江村 ← 長野村、迫口村、平岩村、道尾村、蔵富村、赤木村、塩籠村、原村、鬼丸村、葛畑村、松川村、奥河内村
1889年(明治22年)4月1日 - 町村制施行により、現在の市域にあたる以下の町村が発足。
北海部郡津組村・青江村・下浦村・日代村・四保戸村
津組村 ← 八戸村、津久見村、津久見浦、千怒村
青江村 ← 下青江村、上青江村
下浦村 ← 長目村、堅浦村、徳浦村
日代村 ← 日見浦、網代浦
四保戸村 ← 四浦、保戸島
1892年(明治25年)10月28日 - 四保戸村が四浦村・保戸島村に分割される。
1921年(大正10年)1月1日 - 津組村が町制施行し津久見町となる。
1928年(昭和3年)4月1日 - 青江村が町制施行し青江町となる。
1933年(昭和8年)4月1日 - 津久見町・青江町・下浦村が新設合併し津久見町(新町制)となる。
1951年(昭和26年)4月1日 - 津久見町・日代村・四浦村・保戸島村が新設合併、市制施行し津久見市となる。

市政

市長
市長: 川野幸男(2015年12月26日就任、1期目)

平成の大合併
隣接する臼杵市とは、もともと同じ北海部郡に属すとともに、市民生活や文化面での結びつきがあり、2000年12月に大分県が合併推進要綱県で提示した合併パターンでは、津久見市と臼杵市の合併が示されていた。
津久見市と臼杵市は2001年に合併協議を開始したが、臼杵市は、大野郡内での合併協議から離脱した野津町との合併協議会を立ち上げ、2005年1月1日に野津町と対等合併し、新しい「臼杵市」となった。津久見市は、他町にも合併協議を呼び掛けたが断られた。
津久見市は、野津町との合併後の臼杵市と2007年7月に臼杵市・津久見市任意合併協議会を設立したが、協議は中断し、協議会は休止したまま、2015年3月31日に解散した。

国政・県政

国政
衆議院小選挙区選挙では大分2区に属する。近年選出の議員は以下のとおり。
2005年9月(第44回衆議院議員総選挙)
衛藤征士郎(自民)
なお重野安正(社会民主党)が比例で復活当選している。
2009年8月(第45回衆議院議員総選挙)
重野安正(社会民主党)
なお衛藤征士郎(自民)が比例で復活当選している。
2012年12月(第46回衆議院議員総選挙)
衛藤征士郎(自民)
なお吉川元(社会民主党)が比例で復活当選している。
2014年12月(第47回衆議院議員総選挙)
衛藤征士郎(自民)
なお吉川元(社会民主党)が比例で復活当選している。

県政
本市でひとつの選挙区をなす。定数は1人。近年選出の議員は以下のとおり。
2007年4月
古手川茂樹(自民)

警察
臼杵津久見警察署
幹部交番
津久見幹部交番(中央町)
駐在所
上青江警察官駐在所(大字上青江)
徳浦警察官駐在所(大字徳浦宮町)
保戸島警察官駐在所(大字保戸島)
四浦警察官駐在所(大字四浦)
日代警察官駐在所(大字網代)

産業
津久見市に本社を置く主要企業
小代築炉工業
戸髙鉱業社

鉱工業
市西部の山地では石灰石の採掘が行われており、良港を有することと相まって、市内では太平洋セメント大分工場津久見プラントが立地するなど、セメント工業が発達している。

農林水産業
元大分県知事・平松守彦により提唱された「一村一品運動」により、次のような生産品がある。

一村一品
サンクイーン
清見
そうりんひらめ
ヤマジノギク
マグロ
トルコギキョウ
津あじ津さば

一村一魚
津あじ・津さば
保戸島マグロ
そうりんひらめ

主な大規模小売店舗・商店街
マルショク津久見店(約3,300m2)
2007年 に高洲店を大規模増床・移転。駅前商店街入口の埋立地。
津久見駅前通り商店街
核店舗の寿屋津久見店は2001年に撤退した。

地域

教育

高等学校
大分県立津久見高等学校

中学校
津久見市立第一中学校
津久見市立第二中学校
津久見市立保戸島中学校
津久見市立日代中学校(休校中)
津久見市立四浦東中学校(休校中)
津久見市立無垢島中学校(休校中)

小学校
津久見市立堅徳小学校
津久見市立青江小学校
津久見市立津久見小学校
津久見市立千怒小学校
津久見市立保戸島小学校
津久見市立長目小学校(休校中)
津久見市立日代小学校(休校中)
津久見市立赤崎小学校(休校中)
津久見市立仙水小学校(休校中)
津久見市立越智小学校(休校中)
津久見市立無垢島小学校(休校中)

交通
最寄り空港は大分空港。

鉄道
津久見駅
九州旅客鉄道(JR九州)
日豊本線
津久見駅 - 日代駅

道路

高速道路
東九州自動車道
津久見インターチェンジ

国道
国道217号

県道
主要地方道
大分県道36号佐伯津久見線
一般県道
大分県道204号津久見野津線
大分県道217号臼杵津久見線
大分県道507号津久見停車場線
大分県道611号四浦日代線
大分県道648号津久見インター線
大分県道707号大泊浜徳浦線

バス
一般路線バス
大分バスグループ(大分バス・臼津交通)
津久見駅〜臼杵(市浜)
市内
佐伯市〜津久見市

港湾
津久見港(重要港湾)
石灰石の移出が大半を占める。これは全国の港湾移出量の4割、総流動量の2割にあたる。
太平洋セメント津久見工場で生産されたセメントの輸出も盛んであり、日本の総輸出量の4割を占める。

定期旅客航路
津久見市内
津久見〜保戸島: やま丸(ニューやま2号、マリンスター)
津久見〜無垢島: 市営船(ニューむくしま)
名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事

宗麟公園(津久見市津久見ミウチ4189-1)
宗麟公園
四浦展望台
つくみ港まつり(7月)
津久見市民扇子踊り大会(8月)
ふるさと振興祭(10月)

津久見市出身の有名人
小嶋仁八郎(元プロ野球選手、別府緑丘高校、津久見高校野球部監督)
伊勢正三(シンガーソングライター)
大田卓司(元プロ野球選手)
川野夏美(演歌歌手)
薬師寺保栄(元プロボクサー)
大野崇(元キックボクサー、シュートボクサー)
EIJI (ディスクジョッキー)(ディスクジョッキー)
二豊山光良(元力士)
井上達雄(会計学者)
池永康晟(日本画家)

津久見市を舞台とした作品
映画
22才の別れ Lycoris 葉見ず花見ず物語(2007年)




 

【壱岐の象徴・猿岩】

猿 岩

 

【全国の月讀神社、月讀宮の元宮】 

月 讀 神 社