天比登都柱(あめのひとつばしら) それは夢の島・壱岐
また神の世界と地上の世界を結ぶ一本柱の國、それが壱岐

どうぞ、食を文化をご堪能ください

壱岐・左京鼻

たまたまツアー客のガイドさんがいなかったらわかんなかったと思う。

断崖絶壁が有名なんだね。

基本情報
所在地:〒811-5311 長崎県壱岐市芦辺町諸吉本村触
電話:0920-47-3700

【Official Site】





観音柱だけどブレてる(汗)、今度撮りにいこうw

玄武岩の柱状節理が発達したものです。
かつて、神様が壱岐の島をつくったとき、島が流されてしまわないように、壱岐の島の周辺に8本の柱をつくり、その柱に縛り付けました。
ここにある観音柱はその中の1本です。
最近までは、頂上に2本の柱が立っていましたが、玄海沖地震のために1個が崩れてなくなってしまいました。
石の表面はウミウのふんで真っ白になっています。
でも、遠くから見ると鳥のふんとは思えないほど、海の青さ、岩の黒さとマッチしていてとても感動させられます。









断崖絶壁!!












この断崖は壱岐の代表的な景勝地の1つで左京鼻といいます。
八幡半島のほぼ先端にあり、前の海は玄界灘です。
ここに立って下を見ると、隣の人に思わず抱きつきたくなるような足もすくむような高さがあります。
写真の一番先端まで、身軽な人は渡ることができます。
抱きつかれてみたい人とここに来たら、その後、いろいろなドラマが展開することでしょう。
素材は玄武岩で、玄武岩の特色の1つである柱状節理が発達したものです。
沖の方では元寇の合戦で沈没した船の碇石(いかりいし)が発見されています。




 

【壱岐の象徴・猿岩】

猿 岩

 

【全国の月讀神社、月讀宮の元宮】 

月 讀 神 社