基本情報
住所:〒859-1107 長崎県雲仙市吾妻町牛口名714
電話:0957-38-3111
【Official site】
雲仙市
雲仙市(うんぜんし)は、長崎県島原半島西部に位置する市。
地理
隣接する自治体
諫早市
島原市(島原半島北東部)
南島原市(島原半島南東部)
歴史
沿革
1889年(明治22年)4月1日 町村制施行により、現在の市域にあたる以下の村が発足。
南高来郡多比良村・土黒村・神代村・古部村・伊福村・西郷村・守山村・山田村・愛野村・千々石村・小浜村・北串山村・南串山村
1924年(大正14年)4月1日 -【町制施行】小浜村→小浜町
1926年(大正15年)7月1日 -【新設合併】古部村・伊福村→大正村
1928年(昭和3年)11月1日 -【町制施行】千々石村→千々石町
1937年(昭和12年)2月11日 -【町制施行】多比良村→多比良町
1949年(昭和24年)8月1日 -【町制施行】愛野村→愛野町
1954年(昭和29年)4月1日 -【新設合併】守山村・山田村→吾妻村
1955年(昭和30年)2月1日 -【新設合併】小浜町・北串山村→小浜町
1956年(昭和31年)9月1日 -【新設合併】多比良町・土黒村→国見町
1956年(昭和31年)9月25日 -【新設合併】大正村・西郷村→瑞穂村
1957年(昭和32年)3月22日 -【編入】神代村→国見町
1963年(昭和38年)4月1日 - 【町制施行】吾妻村→吾妻町
1969年(昭和44年)4月1日 - 【町制施行】瑞穂村→瑞穂町、南串山村→南串山町
2005年(平成17年)10月11日 - 国見町・瑞穂町・吾妻町・愛野町・千々石町・小浜町・南串山町が新設合併し市制施行、雲仙市が発足。
行政
市長
金澤秀三郎(2013年1月13日就任 2期目)
歴代市長
初代:奥村愼太郎(2005年11月20日 - 2012年11月29日 2期)
市議会[編集]
定数:26
2006年6月22日、市議会は雲仙市議会議員の政治倫理条例案を、全会一致で可決した。
市役所
本庁:雲仙市吾妻町牛口名714番地 (旧吾妻町役場)
総合支所6カ所
-国見総合支所・瑞穂総合支所・愛野総合支所・千々石総合支所・小浜総合支所・南串山総合支所
出張所1カ所 -雲仙出張所
県議会
長崎県議会 雲仙市選挙区 定数2
衆議院選挙区
長崎県第2区
警察
雲仙警察署
消防
県央地域広域市町村圏組合
小浜消防署---千々石、小浜、南串山
小浜消防署愛野分署---愛野、吾妻
雲仙分駐署
島原地域広域市町村圏組合
島原消防署北分署---国見、瑞穂
病院
公立新小浜病院(雲仙・南島原保健組合)
愛野記念病院
経済
産業
農業
野菜・果物・穀物---ジャガイモ、玉葱、レタス、いちご、米(棚田米)
畜産---雲仙牛
漁業
北部(国見、瑞穂、吾妻)は有明海に、南部(愛野、千々石、小浜、南串山)は橘湾に面していて、漁業が盛んである。
エタリ(カタクチイワシ)、たいらガネ(蟹)
水産加工品---国見かまぼこ、銀だれのいりこ、あおさ、干しえび、エタリの塩辛
観光業
小浜温泉ほっとふっと105
雲仙観光ホテル
温泉---小浜温泉、雲仙温泉
海水浴場、キャンプ場、ゴルフ場
雲仙天草国立公園
島原半島ジオパーク
【壱岐の象徴・猿岩】
【全国の月讀神社、月讀宮の元宮】