天比登都柱(あめのひとつばしら) それは夢の島・壱岐
また神の世界と地上の世界を結ぶ一本柱の國、それが壱岐

どうぞ、食を文化をご堪能ください

長崎県(壱岐市)・椿山神社(壱岐)

いつも通り過ぎてしまう神社

名前さえ覚束ない(笑)

基本情報
〒811-5463 長崎県壱岐市芦辺町箱崎中山触419








二拝二拍一拝箱崎八幡社の摂社。イボ取り神社として古くから信仰され、願成就した時には、御礼として豆腐一丁をお供えするそうです。鳥居をくぐると、狛犬というか狛猫?狛豹?が一体、こっちを見据えています。
我俄木鼻津姫命は、吾田津姫命とも、鹿葦津姫命ともいわれ木花開耶姫命と同神であります。桜の花のように美しいと言われる木花開耶姫命は、大山祇神の娘ですが、女性の守り神として恋愛・結婚・安産の神様でもあります。


壱岐には神社登録が150あまりあります。現在、四二社巡りなどイベントなどが行われていますが、選別された大きな神社です。
福岡市で言えば、中央区、博多区、東区を合わせた程の面積の中に150社の登録。神社密度はかなり高いと言えます。
この壱岐という福岡市からジェットフォイルで1時間、フェリーで2時間10分の距離の島に。
また、長崎県の遺跡の6割が壱岐にあると言われています。
?泉も神功皇后が産湯に使ったと言われ、1700年の歴史の?泉です。
?泉の色も珍しい『赤湯』と呼ばれる珍しい色です。




 

【壱岐の象徴・猿岩】

猿 岩

 

【全国の月讀神社、月讀宮の元宮】 

月 讀 神 社