天比登都柱(あめのひとつばしら) それは夢の島・壱岐
また神の世界と地上の世界を結ぶ一本柱の國、それが壱岐

どうぞ、食を文化をご堪能ください

食材としてのウニ

ウニは棘皮動物の仲間で、栗の毬のような姿をしていてこの棘と水管で移動したり、身の流れを防いだりする事が出来ま

す。石灰質の固い歯を持っていて好物は海藻で、種類は何でも食べ、昆布を与えたから美味しくなる、という事はないそう

です。魚の死骸も食べたり、生えてる海藻でなくとも流れついた海藻も食べる事もするそうです。ウニ類は世界中の沿岸域

から深海域まで約860種類が知られておりますが、北極の海底にウニ、ホヤがごろごろと生息している映像を以前にテレ

ビで見ました。日本近海では種類に寄って生息地が違いますが、日本全域でウニは漁獲されます。先ず、アカウニの分布

域は日本固有種で、本州北端から九州までの太平洋沿岸域に分布し、ムラサキウニは本州から九州南端までの沿岸域

から、台湾、中国東南部に分布し、エゾバフンウニは福島県以北千島列島南端までの太平洋側、山形県以北から樺太ま

での日本海側に生息し、これ以外の九州南端までの日本の沿岸に生息するバフンウニは日本固有の種類です。その他

キタムラサキウニ、シラヒゲウニは太平洋、インド洋に至るまで広範囲に生息しております。美味しいと言われているのは

アカウニ、ムラサキウニ、バフンウニが上位ランクですね。
 
 産卵期前が最も美味しい旬になり、その時期は種類に寄って違うため、年中漁獲されますがやはり春から初夏が一番の

旬でしょうか。卵巣を食べる魚種としては一番高価で、カラスミ、コノワタと並んで三大珍味に挙げられております。食べ

頃、鮮度は粒の大きさ、色相で判断が出来ますが、品物の選定はよく話しを聞いて、確かめる訓練をした方が良いでしょ

う。口に入れば誰しも判りますが、見た目は売り手市場も中々上手ですから・・。1個のウニは百万粒以上と言われており

ますから、無駄喰いは止めましょうね。大まかな買い方として卵巣の塊がしっかりしていて一種の磯の香りがあり、水っぽさ

がなくて艶のあるものを選びましょう。黄色やオレンジ色の濃淡は種類や産地で違いますが、茶色がかったものは鮮度が

落ちております。
 
 栄養価は蛋白質が魚並み、脂肪、エネルギーは青身の魚の6割位と少し少なめです。ミネラルは鉄分、カリュウムが多

く、ビタミンもA、B群、Eが大変多く含まれております。
生命が生まれる為の栄養素はバランスよく含まれております。

 食べ方は生でよし、煮てよし、焼いてよしで味は魚卵の中でも大変美味しい部類です。生は刺身、鮨種に欠かせません。

椀種では青森のいちご煮が有名です。煮物では洋風のソースとして、寄せ物として高級料理で持て成されており、日本料

理でも色々と使われます。焼き物もさっと炙り焼きに仕上げて甘味を生かした料理が最高ですが、他の魚の焼き物の化粧

として雲丹焼きは見た目も味もいいですね。卵黄と混ぜて煎りウニを作って和え物、丼、料理の天盛りに使うと味の引き立

てに良いですし、日持ちも致します(手作り加工品)。ウニ丼、お茶漬けも美味しいですが、ウニのスパゲッティーは塩ウニ

のこく味と生ウニの甘味を存分に生かした料理法です。是非お試し下さいませ。

 加工品として練りウニ、焼きウニ、塩ウニ、粒ウニがありますが、生とは違って旨味と香りの広がりを味わう事ができま

す。




 

【壱岐の象徴・猿岩】

猿 岩

 

【全国の月讀神社、月讀宮の元宮】 

月 讀 神 社